忍者ブログ
趣味に偏ってます。 ゲームプレイ中なんかは特に・・・ セルフツッコミ、暴走、妄想、日常茶飯事です(笑)
[141]  [142]  [143]  [144]  [145]  [146]  [147]  [148]  [149]  [150]  [151
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日が祝日なので土曜発売だったのをすっかり忘れていました霧立です。

霧立の学校の授業日数の都合で祝日の月曜が先にゴールデンウィーク辺りの振り替え休日にされてしまっているので、祝日も学校なのです。
その変わりGWの連休は人よりも長いですけれど・・・

なのですっかり祝日だということを忘れていたのです。

日曜のバイトの時におじゃんぷをレジに通してやっと気付きました。
そして今日やっと読んできました。

でぃぐれが無いから忘れてたんじゃないよ?
ほんとだよ?

でも今週で一番嬉しかったページは実はあそこな霧立。
続きにどうぞ~~
 

PR
ども、寒くなってもこもこな体型をさらにもこもこにしている霧立です。

水曜の日記にこのことを書く予定だったけれどそれ以上の衝撃で違うネタになってしまったのでここで言ってみよう。

霧立ぶっちゃけ汗っかきであせもの出来やすい体質の為、夏のが嫌いなのでぶっちゃけ寒い方が行動力の上がるこんなところでもマイナーひねくれ女です(爆)
しかし先日電車の待ち時間にいつものように携帯で小説の続きを書こうと思って愕然。

寒さで指がかじかんで上手くキーが押せないなんて・・・

うおっ、こんな所に落とし穴がっ。
夏は暑いのでおしゃれよりとにかく涼しい格好を求めるのでお洒落もこれからと思っているし、秋冬は美味しいモノがたくさん出てくるのでいろんなモノを食べに行くぞとか色々やる気になっている中。

携帯が使えないと小説が書けないじゃない!!


困ったなぁ・・・
相変わらずネタはあるのに・・・

そして今気付いたが、寒い部屋でパソコンやってるとマウスを持つ手もかじかんでくる罠。
毎年、保湿クリームにおまけで付いててくるような薄い白手袋をしてマウスを握っています。

個人的に冬は楽しみ的には良い季節だが、サイト経営にはちょっと辛い季節だぞ?


そしてそろそろ拍手連載のパソコンに打ってある分のストックが無くなってきた・・・
授業中(爆)に書いていたので、連載自体はほぼ完成はしているもののその殆どが紙の上にある拍手用。
時間見てちょこちょこパソコンに打ち込んでいこうと思います。

こんな作業してると携帯で書いた時がホント楽に思う。
寒さに負けずにカイロやら手袋で防衛しつつ小説を書いてやる!!
とりあえず、もうちょっと手にフィットした手袋が欲しいと思っているフリーサイズだと指先の余ってしまう短い指の持ち主霧立です。



あ、ちゃんと9000円は返ってきました。
それどころが迷惑かけて、とちょっとしたお菓子まで頂いてしまいました。
焼き芋風のスイートポテト、旨かったvvv

これからは気を付けようと思いつつ、
しかし自分の性格を鑑みると多分またどこかでやりそうだ(爆)とか思ってる霧立でした~~。
昨日の更新時に日記を書くのをすっかり忘れていた霧立です。

親に用事で呼ばれてアップだけして後で日記を書きに来ようと思っていたらすっかり抜けてたんだぜ・・・

しかも昨日はボジョレーの解禁日・・・

ワインだよ、酒だよ、師匠の好物だよ!!
現パロで何かすれば良かったと今日のバイトの時に後悔する霧立。


しかしよく考えればボジョレってそんな高いもんじゃないんだよね。
師匠の好みと違うカンジ、彼に係ればきっとジュースになりそう。

そもそも去年の出来映えチェック用のワインなんで、あんまり寝かせてないからあっさり飲めるカンジのワインだし。


ってウィキに書いてあったヨ?(え!?)

いや、霧立のうちあんまり赤ワイン飲まないので・・・
親は赤ワインの渋みが駄目らしく、我が家は白ワイン派、それかいっそロゼワイン。

そして霧立自身はロゼワインでかつスパークリングが好きっていうね(爆)
ワイン好きには邪道だこんちくしょう言われ、年中パーティじゃねえんだぞと思われそうですがスパークリングがいい。
例え開けるのに苦労しても、開けたら早めに飲まないと炭酸が抜けるこまったちゃんでも!!

白でも辛すぎるの嫌いだし、赤でも渋すぎるの苦手だし、中間のロゼが好き。
でもなかなか見つからない。
ロゼでもあんまり見ないのにさらにスパークリングとか、クリスマス近辺しか売ってないじゃない。
なのでそろそろ出てきてるので霧立に取っては嬉しい限り。

しかし自分で買うのはまだ財政的にきついので、親の買い物について行った時にたかってやろうと思います(酷)


で、こんな日記書いてて思ったのが霧立の好きなワインってうちの娘さんっぽいなぁって・・・(オイ)
白いお母さんと赤いお父さんと・・・
で、彼女は基本ツンデレなのでぴりっと刺激の聞いた性格。
ほら、我が家のロゼッタちゃんvv

オリキャラは霧立の好みで作られているので似てるのかね?
そんなこんなで基本、親馬鹿の霧立です。


ワインの話?あぁ、そうだったなぁ。
気が向いたら書くかもです(オイ)
今の所オチの部分しかネタが出ていないので、起承転も思い浮かんだらきっと・・・

うん、きっと・・・
毎週、霧立にダブルオーとアビスを見せてくれる友人の家にお土産として600円の和菓子を買うために1万円出したのに小銭しか返って来なかった!


そしてそれに気がついたのは夜ご飯を食べに行った時の清算時で夜八時半。

めっちゃひびったよ。

だって1万円で買い物した理由が割り勘の時にやりやすいからなのに、あるはずの千円札数枚が一つもないなんて。

そんな時貰ったレシート発見!
閉店時間は八時って書いてある。

八時半ならまだ清算とかで人は残ってるはず!

急遽お電話…



はい、店長さんにお電話してくれるの待ってましたって言われました…


やっぱり清算の時にぴったし九千円が残ったらしく、お釣り間違いだと分かって取り置きしてくれてたそうで…

よかった…ホントよかった…

100円単位ならまあいいかと思ったが1万円近くはキツイ…



しかし昨日霧立のバイト先につり銭詐欺が現れて店長が撃退したという話を正に今日の朝に聞いていたので、ぶっちゃけ電話しにくかった…(爆)


だってその詐欺、買い物に千円出してお釣り貰ってから戻ってきて1万円出したんやけどって怒鳴り込んでくる手口らしいし…
いや、霧立は怒鳴り込みませんがね。

なのでもしそれかと思われたら嫌だった小心者。

でもちゃんとあってよかったよ。
明日は休みで1日ごろごろしたいので家から出るのが嫌(オイ)だったので明後日引き取りに行ってきます。

でも明後日行って、え?聞いてねぇよと言われないかまた別の所に心配になる小心者。
ちゃんとありますように…


しかし今日の日記はいきなりやってきた寒さについての筈だったんだが…
まぁ寒さ以上の衝撃だったのでネタに(え?)したらインパクトあったからいいとします。

明後日、取りに行くのを忘れないようにだけして今日は寝ます。
羽毛ふとんの偉大さはスゲーぜ!!

霧立は元気です(某宅急便)


ではなく、作品更新しました。


えぇ、あの衝撃をパワーに変えてやりましたともさ。
一番嫌いなアップ前の確認作業やり終えましたさ。

ひねくれ霧立はこんなことでやる気の出る駄目人間です。

でもなんか悔しかったんだ。
もし先生がお休みしている間に自分が作品離れちゃったらなんだか嫌だと思ってしまい、こうやって熱を起こしている節がある自分がちょっと嫌。
先の事なんて分かんないのにそんな嫌な想像をちょろっとしてしまう自分がなんか悔しい。

霧立は結構自分を信じていない所があるので尚更。
日常でも萌えの方向でもあらうっかり、が多い性格なので・・・


でもまだ、まだ大丈夫。
毎日ちょっと待ってくれよ自分で自分の脳に言いたいぐらい、新しいネタやらパラレルやらの妄想の塊が飛び出しているので。

なので霧立のやることは好き勝手なその萌えを形にすることだけ。
本当、どこに行きたいのかこれこそ先の見えない妄想ですが、その妄想で頭の中は毎日楽しく常春お花畑なのでこれで人生の何割かは人より楽しめていると思います。

その楽しみがなんであれ、人生、楽しくてナンボさ。
とはよくバイト先のおばちゃんが言っています。
そんなおばちゃんは50も超えたというのに今日も元気に某アイドルグループを追っかけています。

霧立も多分幾つになってもオタクで腐女子なんだろうなぁ(笑)
楽しく妄想しながらお年を重ねたいな、このおばちゃんみたいにさ。



しかし綺麗にまとまらないのが霧立の日記(え!?)

そんな事を言いながらも2○の誕生日も過ぎて最近になって増えてきたニキビと、昔は殆ど使う必要の無かったあぶらとり紙が必需品になって、やべえお肌の曲がり角が見えかかってきた。
ってな状況にやっぱり若いままでいたいそんな本気の本音。

あぁ、大学受験が終わった後ぐらいに戻りたい!!
あの頃が一番遊んでた気がする!!


誰か十年バスーカをマジ本気で完成させてくれないか、とあり得ない妄想で日々歳を取っていく霧立でした~~vv
結局変わりない、と言うオチで終わってみる。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[08/30 akane]
[07/14 銀燈]
ブログ内検索
最古記事
忍者ブログ [PR]