忍者ブログ
趣味に偏ってます。 ゲームプレイ中なんかは特に・・・ セルフツッコミ、暴走、妄想、日常茶飯事です(笑)
[129]  [130]  [131]  [132]  [133]  [134]  [135]  [136]  [137]  [138]  [139
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どうも、師匠を調査して卒論用に取ったアンケート結果を必死で集計してる霧立です。
アンケートの数が合わないんですけども~~~??
やり直しとかもう泣きそうです。明後日の発表に間に合うのか!?

論文は来週まで大丈夫なのでとにかく発表資料を完成させなければ・・・

しかしすっかり忘れていてたのですが、部活の方のオリジナル作品も読んで批評しなければいけない・・・
今回卒論で霧立は出してないのですっかり頭から抜けていました。
締め切りは卒論締め切りの2日後で、更におおぅ・・・(滝汗)
2日でやります、ぶっちゃけ今は卒論です、部活が出来なくても卒業出来るが、卒論出来ないと卒業できませんから!!

しかし・・・
俺、もう卒論とか批評とか書きたくないんですけど・・・?
師アレを、イチルキを、二次創作を、妄想を書かせろぉぉぉぉぉぉ~~!!!

と本気にマジに言いながら頑張ってきます。


そんなにひいひい言ってる癖にどうしてもやりたくなって学校の行き帰りに再び始めたているずいのせんす。
止まる前にレベル上げの為に戦闘時の主人公をオートにして霧立が操作しなくてもいいようにしてたのですが、いざ自分で戦闘しようと思ったらどうやってマニュアルに戻すのか分かんなくなりました。
おかしいなぁ・・・過去のているずは直ぐもどったのに・・・

仕方ないのでオートのままストーリーを進めています(爆)
まぁ乗り換えの時とかわざと敵にぶつかって戦闘してて貰ったら有効に使えるのでこのままにしてもいいかもとか思った駄目ゲーマーです。
でぃーえすは持ち運べて楽ですが、でもているずはピーエスが好きなので卒論おわっったらまだやってないれじぇんでぃあを購入したいです。

しかし終わるのか(爆)
ぶっちゃけ日記なんか書いてないで卒論しろって話です。
でも卒論飽きた時に日記書くのってちょうどいい気分転換になるので明日も書いてそうに一票。
優雅に見えて結構せっぱ詰まった霧立です。
ではまた~~
PR
今日、ゼミの先生になんとかかんとか形になった発表資料を見せに行って来ました。
あと3日しかないのにやり直しとか嫌やなぁ、と思いながらも見せないと始まらないので見せてくる。
その資料を見て先生が・・・

○○(霧立の本名)さん、これクロス調査したら面白いんじゃない?

はい?

クロス調査・・・っすか・・・・?

師匠の調査・・・ですか・・・?

速攻でうわっやりたくねぇ、とか思った辺り師匠好き失格ですかね?
でも嫌だよあんな浪費者んとこ行くの!!
遠巻きに見るならともかく、24時間監視とかロマネなんとか的なものを持っていかないと追い返されるよ絶対!!
師匠よりもまず弟子に美味しいご飯をおごって懐柔した後、協力者になってもらう方が楽でしょうかね?
でも弟子でも全力で嫌がられそう・・・あの子もなかなかに黒いからなぁ・・・
しかし師アレのあんなことやこんなことまで見れるんならちょっとやっても・・・

・・・な訳は無いですよ。ええ。

アンケート結果の幾つかの質問の相互関係とか相関関係を調べるのをクロス調査って言うそうです。

交差って意味のクロスなんです。
決して師匠じゃないよ、師匠じゃないんです。
しかしオタク霧立の脳内変換では即刻で師匠が出てくるのです。
なんかにやにやが止まらない不審者霧立です。


・・・ここで現実に立ち戻ってみる。
・・・って後3日で調査しろってかぁぁぁぁぁぁぁ!!!!???

クロスってとこに夢中でその事実をすっかり忘れていた霧立です。
先生の研究室を出てからようやっと気が付く事実。
しまった・・・にやにや顔を隠すのに必死で調査を拒否するという頭がすっかり抜けていました、なんてこったい!!

でもうなずいちゃったからにはやらないといけない(いや、決してやる必要はないが・・・)ので明日も学校に行ってぱそぱそしてこようと思います。
家でやると遊んでしまう確立が高いので・・・
はぁ、まぁなんとかしますよ・・・


でもじゃんぷは読んだよ、月曜日だからね!!!
感想も書くよ、だって月曜日だからね!!!
いつものごとく続きにどうぞ~~

バレンタインですねぇ・・・

今年は何を買おうかな?
毎年自分用にごでぃばさんを買うのが定例になってる気がします霧立です。

あすこのプラリネショコラが大好きですvv
後、べつにごでぃばでなくてもいいけどホワイトチョコもかなり好きだったりする。そこに乾燥苺が入っていると更に好きvvv
チョコの好みもなんだか微妙にマイナーですなぁ・・・
いや、ミルクチョコも好きですがね、なんか何時でも食べられる気がするので・・・(酷)


でも霧立昨日からなんだか食べたいと思った理想のチョコレートにことごとく裏切られているのです。

ガナッシュチョコのケーキが食べたかったのだが、買ったケーキの上にコーティングされてるチョコは普通に溶かして固めたチョコだったりとか・・・
夕ご飯食べに行った焼き肉屋でチョコアイスを頼んだら茶色のチョコレートのアイスではなく、白いバニラアイスの上にチョコレートソースが盛大にかかってたり・・・
なんだか食べたかったチョコレートの形と違うものが出てきます。

なんなんだ!?
ミルクチョコを侮辱した罪なのか?
もういいよ、しばらく家にあったがーなチョコ食べますから!!


で、本命バレンタインネタアップです。
いやっほう、やればできたぜどうだ!?

・・・卒論とか言いつつ書いてる当たり、ホント自分は何と戦っているのでしょうかね?
自分でも負けず嫌いな性格はちょっとあると思いますが、ヤバイ中ホントなにしてんでしょうかね?
小説書いてる暇が会ったら卒論書かなきゃだし、そろそろ近づいてきた12000HITの準備もしろよって話なのにね・・・

でも季節ものなんか特にネタが出てきた時にかいとかないと、来年まで持ち越してるうちに確実ネタを忘れる自信があります(威張るな)
次は娘さんでひな祭りネタがあるのでそれを書くぞ!!

しかし無事バレンタインは出来たが、対するホワイトデーネタがひとっっっっっつも浮かんで来ない霧立の頭。
まぁ、でもふっとなんか浮かぶかもしれない。
でも浮かばないかもしれない(え!?)

浮かんだら書くし浮かばなかったら書かない。
相変わらずばくちだなぁ・・・

動画っていいよなぁ…
とつくづく思う霧立ですこんばんは。

卒論迫ってる割には友達の家へお泊まりに行ってました。
いいねぇお泊まり。夜通しオタクトークしとりましたよ。

そしていつも友人には色々な動画とか見せて貰うのですが、

やばい、イチルキマッドがやばい…
神ですか!?
あっぷ主様は霧立に舞い降りた神ですか!?

前々から超イチルキつか一護ソングだと思っている曲でマッドを作ってくれている方がいらっしゃいましたよ!!!
おんなじこと思った人がいてとても幸せです!!!

あぁぁぁぁぁ…
めちゃめちゃ合ってて泣きそうだよぅぅぅぅ…

うちもにこにこ見たいよう…
しかしわが家のぶちぶち接続の切れるワイヤレスかつダイヤル式のネット環境ではひとつ見るのにどれくらい時間がかかるのか…

早く、早くパソコンとネット環境を新しくしたいよう。
整えた暁には真っ先ににこにこに登録して件の画像をお気に入りにしたいです!!


そして動画を見ると自分でも作ってみたくなる罠。
色々勝手にイメージソングがあるので、画像を着けたい…
でも霧立のスキルでは…

はぁぁぁぁ…

最近世の中は皆パソコンだよなぁ…理不尽だぁぁぁぁ!!!
苦手な人はどうすればいいんだよ!!

そうぐじぐじしながらパソコンで卒論の発表資料を作ってます。
発表は来週週木曜日(爆)論文〆切は再来週月曜日!!
…ま、まぁ頑張ります(滝汗)
学校の友達(数少ない(爆)オタクではない友人です)がニーソをはいて来てました。

うほ~生ニーソニーソ
と内心ちょうハッスルしながら思いつつも相手は一般人なので普通に接してみる。

しかし…しかし霧立は知ってしまったのです。
友人のとんでもない行動を…

霧:なぁ、ニーソックス(notニーソ)で寒くないん?

友:あぁ、これなぁ、下にストッキングはいてんねん!

霧:……まぢでΣ(゜Д゜)!!!???

詐欺だ…詐欺だよぉぉぉぉ(滝涙)
俺の絶対領域がぁぁぁぁ(泣)

しかもそんな内心(あくまで一般人を通そうとする)ブリザードの霧立に友人の追い討ちが…

友:これなぁ、めっちゃあったかいねんで!

タイツ一枚よりは暖かいらしいですよ…
そうですね、間違ってないと思いますよ…
うん、やっぱり寒いのはいやだよね…


……何かがとても悲しくて涙がちょちょぎれそうです(爆)
夢を壊してくれた友人にか夢を見すぎな自分になのか…


そんな悲しい出来事の思いを引きずりながら、今日もいくつになっても若いままで全身すべすべのお肌と流れるようにさらさらの髪の二次元に逃げてみる霧立(駄目人間)です。

なんか色々大ダメージ…
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[08/30 akane]
[07/14 銀燈]
ブログ内検索
最古記事
忍者ブログ [PR]