忍者ブログ
趣味に偏ってます。 ゲームプレイ中なんかは特に・・・ セルフツッコミ、暴走、妄想、日常茶飯事です(笑)
[50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

せぶんごーすと部屋を作るに当たり、壁紙を探してるんですがなかなか良いのが見つからない(爆)

十字架はでぃぐれで使ってるし、そもそも霧立的には教会組より断然軍部派なので十字架は合わない。
サーベルは無いし(鰤部屋の刀はあった)、あの世界拳銃とかデザイン違うし。

出来ればミカエルの瞳みたいな赤いビー玉が良いのですがそう都合良くも見つからないし…
さっき見つけた林檎飴か紫のバラが今のとこ有力候補。

飴はともかくなんでバラかって?
なんかあやたんっぽくね?(爆)
いや紫とか参謀長官カラー…?
紫のバラの人!(笑)

そして個人的にバラは鞭になるアイテムだと思ってるし(爆)
ローズウィッ○!!

…古くてすみません。
あぁゆうはくDVD欲しいな(違う方向!!)

あ、でも大丈夫です。
部屋ができても小説書けてないからまだ公開できないので(それは大丈夫とは言わない)。
小説書き上がるまで気長に探してきます。
PR
買っちゃったv
穿いて歩くと体脂肪の減るあのスパッツv

クロ○ウォーカーを!!(検索防止の為伏せ字(オイ))

半分以上ネタとか萌えの為と言わない!
いや、それも大いにあるっちゃありますが(結局あるんかい)
でも穿いてたらシェイプアップなんだぜ?
霧立の職場立ちっぱだし、かなりの量歩くしかなり効果高いんだぜ?

ふふふ…

萌えと実用が詰まってるんだぜ。
こんな素敵な効能はねぇだろうよ。

しかしまだお試しで一枚しか買ってないので穿いてみてよかったら二枚目も購入しようと思います。

あ、色んな色がありましたもちろん黒です。
だってエクソシストの団服は黒…
や、肌色とかピンクって下着っぽくて嫌なだけでしたが…

とにかく色々思惑だらけのお買い物でした~
9月も終わりですねぇ。
霧立は暑がりなんでまだまだ半袖で行きたいですがもう秋物にしないと周りが…
か、買い物行きたいですが5連勤…(滝汗)
あ、後二日…

そういや彼岸花も咲いてますねぇ。
これが咲くとなんか秋って感じですよねv

秋はキンモクセイと彼岸花なイメージ。
キンモクセイは香りで、色合いとか形とか好きです彼岸花…

彼岸花…

ひがんばな…

…。

…。

鰤のゲーム進んでねぇ…(爆)

出たの8月の頭ですよ。
まだ四章入ったとこですよ。
うっわぁ…(汗)

夜一さんが以外に難しく…
が、頑張る。
これでも思い出したらプレイしてるから。
全くやって無い訳じゃないうん。

とりあえずは…

でぃーえす充電しよう(前回充電が切れてから放置中)
昨日の夜中華でしたが今日の昼も中華でしたよ。

朝、職場行って主任が炒飯作ってるの見て気がついた…
一応一週間分の献立に目は通してるはずなんだが…(汗)

ま、まぁ味は違うから大丈夫大丈夫。
小鉢のエビシューマイも昨日食べちゃったよ!
いや、こっちも味が違うから大丈夫大丈夫…うん。

しかし中華は油が重い…(爆)

が、頑張って俺の胃…
珍しく(え!?)一般人な友達とご飯を食べに最近お気に入りなお店に行って来ました。
オーダーバイキングなんですが、料理も種類があって結構美味しいしお酒も結構種類があって好きなんですよねぇv
しかも15階にあるから景色も良いのです。

しかし一番の目的はここのフォンダンショコラのバニラアイス乗せ。
最近のスイーツでは超気に入ってて必ず二回は頼みます。
今日は三個食べたぜ(オイ)
熱々ショコラに冷たいアイスが超マッチ!
美味い美味いvv
別腹とはこの事です。

季節で料理とかデザートとかちょっとずつ変わってるみたいなんでまた行きたいです。
次は秋メニューだ!!
そしてまたフォンダンショコラを!!


しかしこの店、フォンダンショコラをプッシュしまくってますが実は中華料理店なんだよな(爆)
中華なのにフォンダンショコラ目的で食べに行く。
や、炒飯とかもお気に入りなんですがやっぱフォンダンショコラ。

美味い。
超美味しい。

あれはまだブースが続きそうです(爆)

また行こう。
フォンダンショコラバニラアイス乗せを食べに(爆)



カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[08/30 akane]
[07/14 銀燈]
ブログ内検索
最古記事
忍者ブログ [PR]