[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ぶっちゃけどっちも皮剥いて芯を取るので変わりはないですが、今日の夜のデザート=霧立の仕事は梨です。
そしてすいか3玉でしんどいと言っていた自分に言って聞かせてやりたいです。
デラウェアが難しいと言っていた自分に告げてやりたいです。
梨25玉を剥いて切る方が断然しんどい作業であると・・・
そして相変わらずの死の呪文。
刻んであげて下さいねvvv
剥く→芯を取る→刻む(薄くスライス60数名分、とにかく刻みまくる20数名分、普通な感じ30名弱分)
軽く2時間係りましたよvv
果物でこんな日記のネタになるとは思わなかったですよ。
凄いなオイ。
なんか働き始めてからここ半年ほどの間で普通の人の人生半分ぐらいの果物を剥いてる気がします霧立でした~~~
明日は5連勤最終日でじゃんぷ、頑張る。
しかし明日の昼の献立にパイナップルがあるぞ・・・
だ、大丈夫、違うヒトが剥くよ、うん・・・(汗)
だってパイナップルにはなんでか担当の人がいるもの(笑)
まじで明日の朝出勤前に買おうとつい数時間前まで思っていました。
明日のバスは祝日ダイヤだから気を付けなければ、と思った時に思い出す。
そうだ、明日は世間では休日だと。
じゃんぷが土曜に早売りになるじゃないかぁぁぁぁぁぁ!!!!
しかも銀色な週刊とか言われてる大型連休とかではないですか!!!
全然関係ないですよ!!
むしろ祝日があるからって休みが増えるなんてあり得ない職場なもんで・・・
あぁ、私としたことが!!!
じゃんぷっ娘(←キモイ)霧立が!!!
でももう仕方ないので明日買って明日感想書きます。
今からコンビニ行くとか親になんて言い訳すればいいの!?
いや、親に言い訳以前にお風呂入って超ぐだぐだモードに入ってしまったので外に出るのがしんど・・・(げふんげふん)
と、言うわけでじゃんぷは明日、明日。
しかしそんな三日坊主な言い訳をしつつ更新はしましたよ!!!
なんか久しぶりに頑張った気がする(オイ)
すみませんすみません。
頑張る、いつも頑張るようにします・・・多分・・・
なんか果物と格闘が最近日記のネタになってきましたよ。
霧立vs果物、第三弾はバナナでお送りします。
バナナですねぇ、なんかどっかの慈善団体みたいな所から貰ったらしいですよ。
スイカもどっかからの寄付だったそうです有り難いですね。
しかしぶっちゃけ現場としてはいらな・・・げふんげふん。
いや、いきなりに、しかもこんなにってぐらいどっさりくれるもんだから置き場が無いのね。
先に予告してて下さい。
そして小分けにして下さい切実に。
しかも今回バナナだから早く食べないと黒くなっちゃうんだよ!!!
冷蔵庫入りきらないよ!!!
そして霧立に宣告を告げる上司の魔の呪文。
包丁で切れvvvv
これ、ザラキぐらいの効き目があると思うよ(爆)
腕が軽く痛いのなんの。
しかし普通の人は1本丸出ししますが、やっぱ食べにくい人は刻んであげなきゃねvv
がんばりましたとも~~~
20人分ほど腕だけで刻みまくりましたとも~~
明日の昼も付けるんだって。
でも明日霧立は遅番なのできっと出勤した頃には終わってる筈。
当たった人、頑張ってねvv(酷)
そういやそろそろりんごも出てきます。
霧立はまだ切ってないんですが、今年一番にきってしまったおねぇさんが全部うさぎさんりんごにしてしまったからさぁどうしよう。
次うさぎじゃなかったら何でって言われるよ絶対。
そしてりんごは結構頻出献立なので近々霧立にもお鉢が回ってくると思われ・・・
できればちょっとでも後になることを祈ってます。
では、次はvsリンゴでお会いしましょう(苦笑)
全然夏らしいことしてねぇなぁ・・・
一番夏らしいって思ったのが先週の夏インテってどうよ?
インテ会場着いた瞬間、あぁ、夏のイベントだなぁ・・・って思った霧立はやっぱり心からオタクです。
超楽しいvvv
だって世間が夏休みだから海も山も人多いし(インテも多いよ)
9月入ったらちょっとどっか行きたいですねぇ。
暑さが和らぐ+人が少なくなるから(爆)
電車にのってふらふらしに行こうかと。
大概携帯で書いてるので通勤中のバスよりも電車の方が小説進むんだよなぁ・・・
そんな更新ですが、ようやくアンケート下げました。
入れて下さった方々ありがとうございました。
連載・・・頑張って考えます。
普通に更新してしまってすみません(爆)
がんばります、色々と。
その前に寝ます(オイ)
だって寝ないと持たないんだもの~~
どうも、前から果物と戦ってます霧立です。
今日のデザートはデラウェアですよ~~
入居者さん27名分にわけますよ~~
デラウェアは8房やってきました~~
どうやって分けんの?
9房あったら3等分にできるのですが8房しか無いデラウェア。
4等分なぁ・・・
しかし4等分にするしか無いわな。
多分大小出るし、ぼろぼろ落ちた粒とかもあるし・・。
しかしその等分に分けるのが大変だった。
みっちり詰まったブドウの粒。
間にはさみを入れて軸をきょっきん・・・
ブドウつぶれるつぶれるぅ~
まず軸が見えない。
粒の間をなんとか押しのけてはさみを入れるんですが、切れないよこれ。
軸を着るつもりが粒も一緒にちょっきん。
あ”あ”あ”・・・
大きさバラバラ。
粒ぐちゃぐちゃ。
分けにくいよこれ!!!
スイカのが時間は掛かるけどざっくざっく切ればいいから精神的には楽だと言うことに気が付きました。
ブドウで軸から全部粒を取って出すとかちょっとね・・・(ある意味楽でいいけどさ)
はい、もうスイカで文句は言いません。
むしろ来いやぁ!!!
明日はキウイが付きます。
多分また霧立にお鉢が回ってくるんだろうなぁ・・・
最近フルーツ係な気がしてなりません。
あ、更新しました。
拍手4話です。
フルーツ全然関係無いですね。
あ、あるか。
黒崎さんのオレンジ色。
・・・意味不明(終われ)